ゆらゆら金魚の簪
木製オーナメント×スワロフスキービーズの異色のコラボレーション。
木の暖かい温もりと、スワロフスキービーズの輝きがアップヘアを優しく鮮やかに彩ります♪
キラキラ輝くスワロフスキービーズと一緒に揺れる金魚は、ゆらゆらと泳いでいるよう。
シックなコーディネートにもちょっとした弾ける感をプラスしてくれます。
金魚3.5cm×4.5cm チェーン2cm 簪10cm
【和ごころカラー】
◇水色(みずいろ)◇
純粋な水の色は無色透明。海などの水は青く見れるため、その水の色を表現した色。平安時代の書物にも記述がある、古くから親しまれていた色。江戸時代には、夏の着物の色として愛用された。
◇紺青色(こんじょういろ)◇
紫色を帯びた暗い上品な青色のことです。群青と同じアズライト(藍銅鉱)を原料とする顔料。色が濃く結晶して冴えた紫みの青色。天然ものを「石紺青 (いわこんじょう)」、人造ものを「花紺青(=プルシアンブルー)」といい、区別されてきた。