ゆらゆら金魚の簪
木製オーナメント×スワロフスキービーズの異色のコラボレーション。
木の暖かい温もりと、スワロフスキービーズの輝きがアップヘアを優しく鮮やかに彩ります♪
キラキラ輝くスワロフスキービーズと一緒に揺れる金魚は、ゆらゆらと泳いでいるよう。
シックなコーディネートにもちょっとした弾ける感をプラスしてくれます。
金魚3.5cm×4.5cm チェーン2cm 簪10cm
【和ごころカラー】
◇紅(べに/くれない)◇
紅花から抽出したカーサミンという紅色素で染めた鮮やかな赤色。平安時代からの色名。
◇菜の花色(なのはないろ)◇
緑味かかった黄色。現代になって現れた色。
◇新橋色(しんばしいろ)◇
従来の草木染によるでは出さなかった、ぬけるように澄んだ鮮やかな青。18世紀中旬の産業革命で生み出された合成染料を使用。新橋の芸者衆が先端を切って和服に取り入れ、愛用したのが由来。また新橋の芸者屋が金春新道(こんぱるしんみち)にあったことから、「金春色(こんぱるいろ)」とも呼ばれる。